本日は最近実施しているリトミックの一つ「ボード」についてご紹介します📕

写真では何やら楽しそうな様子が窺えますね✨

そしてその手には……赤や白のボードが見えます🎶

ピアノの音に合わせて指示を出しながらボードを各身体部位に付けて歩きます🤾‍♀️

写真では丁度、「頭」と指示が出ているところですね✨

時には「お腹」や「お尻」、「背中」など理解を促しながら進めていきます📕

容易にできるようになってきたら少し複雑な部位「肘」や「耳」など細かく指定していきます😁

子どもたちは聞き漏らすことなく正確に当てながら歩いてくれます✨

もしわからない部分があってもだれかできる子を見て、見様見真似で取り組んでくれたりと、これにも意味があるんだなと痛感させられます🎶

他にもリトミックでは「とんとんぎゅー」など実際に体に触れながら実施するものもあったりと、今後も色々なものが増えていくと考えると先生たちも楽しく子どもたちと一緒に学びながら進んでいます😊

今後もまた違ったリトミックの様子を御紹介していければと考えています😉

それではまた次回の更新をお楽しみに🎶

————————————————
児童発達支援・放課後等デイサービス
りんく 第2教室
〒214-0037
神奈川県川崎市多摩区西生田3-13-5-1F
☎ 044-819-7994
✉ info.yk2atmarklink-yomiran2.com
 https://www.instagram.com/link.yomiran2