こんにちは!
本日は個別課題で「型はめ」を実施した時の様子を御紹介します😊
今までも何度か個別課題の様子を記載してきましたが、今回はまた違う課題の風景をお見せします✨
最近は色々な微細課題が登場していて100円ショップなんかでも素敵なものが揃ったりします📙
この型はめは少し難易度が高くただ単に型にはめるだけでなく図形自体が更に二分割されていたり波形になっていたりと少しだけ苦戦することが多いです😊
それでも子どもたちは
「あ、これ違うなあ」
「あれ?そうか!」
と自分で考えながら一生懸命取り組んでくれます🎶
鉛筆で書いたりと運筆などの課題も取り組みますが、そればかりだと飽きちゃったり疲れが見えてくることが多いため、こういった考えながら取り組める微細系の勉強は素敵ですね✨
他にもりんくでは色々な微細課題やモンテッソーリ式のものなどバラエティ豊かにあります😊
各々に見合った課題を探しつつ伸ばせる部分を少しずつでも伸ばせていけたらと考えています✨
それではまた次回の更新をお楽しみに🎶
————————————————
児童発達支援・放課後等デイサービス
りんく 第2教室
〒214-0037
神奈川県川崎市多摩区西生田3-13-5-1F
☎ 044-819-7994
✉ info.yk2link-yomiran2.com
https://www.instagram.com/link.yomiran2