こんにちは!

皆さんは子どもの頃どんな遊びをして過ごしてきましたか?✨

鬼ごっこやかくれんぼ、あやとり、折り紙……etc.

色々な遊びが溢れていて、気づけば新しい遊びも増えたりしていて😊

最近子ども同士で一緒に遊んでいるのを見て「何だそれは!」と驚くことも多々あります😂

そんな中で今日ご紹介するのはプログラムで実施した

「新聞玉ボッチャ」です✨

私はこの遊びを自動関係の仕事に就いて初めて知りました🤣

新聞玉ボッチャは目印を置いて一定の位置から新聞で作った玉を投げて目印に一番近かった人の勝ち……といった内容のゲームです😊

子どもたちはルールを聞きながら楽しみそうにソワソワしていました🎶

いざ開始するととても上手に取り組んでくれます😊

上から振りかぶって投げたりもせず下から転がして的を狙えていて素敵でした✨

負けて悔しくて泣きそうな子に応援してあげている姿を見ると心の成長にとても驚かされました😌

今後も続けてコントロールする力や気持ちを整理する力を見ていきたいと思っています🎶

それではまた次回の更新をお楽しみに🤩

————————————————
児童発達支援・放課後等デイサービス
りんく 第2教室
〒214-0037
神奈川県川崎市多摩区西生田3-13-5-1F
☎ 044-819-7994
✉ info.yk2atmarklink-yomiran2.com
 https://www.instagram.com/link.yomiran2