気温も徐々に高くなり、夏を感じる今日この頃😊
本日はりんく第2教室での5月、6月の様子を御紹介しますね✨
まずはドレミパイプ🎶
音楽活動の一環として「楽器」に触れてもらうために実施したこのドレミパイプ……
子どもたちに大人気です✨
音毎に分かれているパイプで様々な楽曲の演奏に挑戦します😊
集中しないと自分の番を逃してしまうこともあるため、他児が奏でた音をしっかりと聴いておく必要があります🤣
まだ簡単な曲しか挑戦していませんが、少しずつ難易度を上げていきたいですね😉
お次は調理実習🍛✨
本教室では初の本格的な調理に挑戦しました😉
切る、炒める、煮るの3項目を児童で役割分担しながら実施しました😆
衛生面、安全面に配慮しつつ楽しみながらカレー制作に励んでいる子どもたち😁
煮ている時は「早くできないかな」と完成を楽しみにしていました🥰
完成後は「お店の味みたい!」と大喜びで食べながら、苦手な野菜も挑戦したりとカレー作りで色々な経験をしました😁
次は避難訓練の際に防災リュックの中を確認した時の様子をお見せしますね😊
家にある人も無い人も、実はその中を確認する機会は大人以外、少ない気がします😅
中に何が入っていて、どういった用途で用いるのかを児童の皆で見て触れて学びました😉
毎月の避難訓練にも慣れて、避難経路や避難場所をしっかりと把握していてとても偉かったです😊
最後に御紹介するのは「ふわふわ言葉とチクチク言葉」です😊
人とコミュニケーションを図る上で欠かせない言語。
言い方ひとつで相手に与える印象は大きく変わりますよね📕
無意識に嫌な言い方をしていたりすることも多々あると思います😥
このプログラムでそんなチクチク言葉をふわふわ言葉に言い換えるにはどうしたらいいのか、どんな風に話せば相手は嫌な思いをしないか。
そんなことを本を通して皆で意見を出しながら学びました😊
児童発達支援でも様々なプログラムを実施しており、写真に写っているのは「ドブル」というカードゲームです📕
複数の絵カードから同じものが書いてあるのを探して見つけるゲームなのですが、今回は学習も兼ねて「平仮名」を用いてのドブル✨
こうしてゲームを通して学ぶことで楽しみながら学習もできて一石二鳥ですね😆✨
他にもセンサリープレイやだるまさんが転んだ等、色々な経験ができるよう、児童発達支援でも放課後等デイサービスとはまた異なるプログラムの流れを実施しています😊
こうして色々なことを学びながら過ごしているうちに季節はもう冬、春、夏とあっという間に7月も過ぎて行ってしまいそうですね😉
これからも色々なプログラムで子どもたちと一緒に私たち大人も学んでいけたらと考えています😊
それではまた次回の更新をお楽しみに✨
————————————————
児童発達支援・放課後等デイサービス
りんく 第2教室
〒214-0037
神奈川県川崎市多摩区西生田3-13-5-1F
☎ 044-819-7994
✉ info.yk2link-yomiran2.com
https://www.instagram.com/link.yomiran2