あけましておめでとうございます🎍

皆さん素敵なお正月を満喫できたでしょうか?✨

放課後等デイサービスの方は6日から開始していたのですが、児童発達支援は9日からのスタートでした😊

さっそくその時に実施したプログラムを御紹介させていただければと思います🎶

まずは七草がゆの工作😊

子どもたちに七草の絵を見せながら一緒に七草を声に出して言いました😉

聞いたことのない名前にで拙い部分はありましたが一生懸命言ってくれました✨✨

絵を見て「草!」と答えてくれたり……🤣

そうですよね!
子どもたちからしたら見てくれは普通の草にしか見えませんよね🤣

その後は写真にあるような紙を渡してクレヨンでお椀の中をグルグル白く塗り、糊をつけて、最後にハサミで緑の画用紙を切って散らせば完成✨

とても上手に作業をこなしてくれました🤸‍♀️

次に取り組んだのはぐるぐるヘビ🐍

蛇年にちなんでヘビに色を塗ってハサミでグルグルと切り、その後に毛糸をテープで付けたらびよよ~んとヘビが完成しました😆

怖いと思われがちなヘビも絵にして工作にしちゃえば可愛くなりますね😊

こうして新年のはじめは工作に重点を置いたプログラムで取り組ませていただきました😁✨

今年もどしどしブログを更新していきますので是非楽しみにお待ちください😊

そして何よりも、今年も何卒よろしくお願いします✨✨

それではまた次回🏁

————————————————
児童発達支援・放課後等デイサービス
りんく 第2教室
〒214-0037
神奈川県川崎市多摩区西生田3-13-5-1F
☎ 044-819-7994
✉ info.yk2atmarklink-yomiran2.com
 https://www.instagram.com/link.yomiran2