4月も後半戦に突入し、あっという間に5月を迎えますね😉
5月と言えばゴールデンウィーク✨
大型連休、皆さんはどこかにお出かけの予定はありますか?🎶
さてさて本日は工作で実施した「いもむし作り」を御紹介いたします😆
とても素敵な写真が撮れたため真っ先にこのブログの紹介画像とさせていただきました🤣
なにやら手で大きな×を表現している様子が窺えますね😁
そして指導員側は指先に何かが付いています📙
実は、これは製作に移る前に「してはいけないこと」を皆で確認している場面です✨
糊を口に入れてもいいかどうか
の問いかけに大きく×で答えてくれています😆
他にも色々な注意事項を確認しながら安全に取り組みます🎶
この日のいも虫は事前に「はらぺこあおむし」の絵本を読み聞かせして、カラフルなものに仕上げました✨
触覚や足もモールを使って細かく制作していきます😊
子どもたちは糊をつける箇所に苦戦しながらも、ペタペタと1枚ずつ丁寧に貼って励んでいました✨
指先の巧緻性向上や、傾聴する力など色々な能力を駆使して臨むものでしたが、とても素敵ないもむしを完成させてくれました😊
今後もこうして楽しく工作に取り組めるよう私たちも色々と企画していきます📕
それではまた次回の更新をお楽しみに✨
————————————————
児童発達支援・放課後等デイサービス
りんく 第2教室
〒214-0037
神奈川県川崎市多摩区西生田3-13-5-1F
☎ 044-819-7994
✉ info.yk2link-yomiran2.com
https://www.instagram.com/link.yomiran2